『長野県栄村誌歴史編』・『長野県栄村誌自然編』 ※完売
令和4年2月1日発刊の『長野県栄村誌歴史編』及び『長野県栄村誌自然編』は完売となりました。
『長野県栄村誌歴史編』・『長野県栄村誌自然編』発刊
2月1日付で、『長野県栄村誌歴史編』・『長野県栄村誌自然編』を発刊しました。
監修/笹本正治(長野県立歴史館特別館長) 編纂主任/樋口和雄
歴史編:B5判704頁フルカラー 自然編:B5判>217頁フルカラー
<目次> <目次>
第1章 栄村のあけぼの(原始・古代) ○地形・地質
第2章 豪族市河氏とともに(中世) ○気象・気候
第3章 信越国境で暮らす(近世) ○陸水
第4章 堺村と水内村の時代(近代) ○植物
第5章 長寿社会を迎えて(現代) ○動物
第6章 絆のある暮らし(民俗) ※附図「栄村地質図」
巻末 参考文献・年表・人名索引
頒布価格は歴史編3,000円、自然編1,500円(ともに税込・送料別途)ですが、両書籍とも残部僅少です。
在庫切れの場合はご容赦願います。
問い合わせ先:栄村教育委員会事務局 村誌編纂室
℡0269‐87‐3118 E-mail sonshi@vill.sakae.nagano.jp