
kouhou
ムラサキツユクサは、梅雨の頃、庭の片隅で紫色の3枚の花びらを優雅に広げ、朝露に濡れて咲く姿は美しく、この時期ならではの欠かせぬ存在である。花は、早朝に咲き、昼にはしぼんでしまう一日花である。つい数日前、ウオーキングで通った県道脇に今年初めてその姿を見つけ、スマホで撮ってみた。きっと、どこかの庭先から種が運ばれて繁茂したのであろうが、こんな里山脇の県道の路肩にどのようにしてやって来たのか思いを巡らせる。【撮影:6月2日 長瀬・切欠間】
当サイトに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。