
kouhou
気温の低下に伴いキノコの季節の到来である。写真のツキヨタケは、ヒラタケやムキタケなどとよく似ているため間違って食べてしまい、食中毒を引き起こすことの多いキノコである。見分け方は、キノコを縦に裂いてカサと柄の間の肉に黒っぽいシミがあるので判別できる(中には無い場合もあるようなので要注意)。撮影地の野々海池周辺には、ブナの枯木に見事なまで密集して生えているのを見かけることがある。夕刻ともなれば、名前の由来となった夜光塗料のようなボンヤリとした光を発し、自然の妙味を感じさせてくれる。【撮影:9月22日 野々海池】
当サイトに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。