よくある質問

HOME村政情報広報・プレスリリース栄村CATV告知放送内容告知放送内容(令和6年4月放送分)

告知放送内容(令和6年4月放送分)

CATV放送内容(4月26日)

「とねんぼ」民俗資料室の土日祝日開館のご案内

◆4月27日より平日も含め土日祝日も開館します◆
〇平日:8:30~17:00まで 
〇土日祝祭日:9:00~16:30まで

みんなで学校を創ろう第17回開催のお知らせ

日  時:4月30日(火)午後6時30分
場  所:栄小学校2階オープンスペース
〇皆様の意見とアイデアで学校を創りましょう。
 どなたでも参加できます!!

CATV放送内容(4月15日)

感染症の流行について

村内では、インフルエンザにより体調を崩される方が先週末あたりから増加傾向にあります。
インフルエンザワクチンの効果は5か月程度と言われています。
またシーズン中にA型・B型それぞれに感染する可能性がありますので、手洗いや定期的な換気など日頃から感染対策を行い、ご自身やご家族の体調管理に心がけましょう。
また、発熱など体調に変化がある場合は、休息をとることや、医療機関等へ相談してから受診をするなど、症状が悪化しないよう努めてください。

栄村克雪資金融資のお知らせ

対象内容:〇住宅屋根を融雪式や落雪式へ改修する場合
     〇住宅まわりの融雪設備の設置費用
受付期間:4月23日~5月15日まで
申込期限:5月15日まで
■融資を希望される方は、役場又は秋山支所に用意してある融資の案内をご覧ください。
■申込書に必要書類を添えて総務課企画財政係まで提出してください。
■事前に、企画財政係(87-3112)までご相談ください。
※無利子での融資となります。

狂犬病予防注射実施について

日  程:4月25日 木曜日
     (ハガキに記載された時間)
対象地区:秋山地区以外対象
持ちもの:はがき・手数料
※はがきで実施会場をご確認ください。

CATV放送内容(4月15日)

栄村長選挙の執行について

本日は、令和6年4月21日執行の栄村長選挙の告示日です。
午前8時30分から午後5時まで立候補の受付を行ったところ、2名の候補者の届出がありましたので4月21日の投票を行います。
【期日前投票場所】
◆栄  村  役  場:4月17日~20日
           8:30~20:00まで
◆秋山郷総合センター:4月18日
           9:00~16:00まで 
※当日都合のつかない方はご利用ください。

CATV放送内容(4月15日)

栄村長選挙立候補届出の受付けについて 

栄村長選挙が4月21日に執行されます。
4月16日(火)は選挙期日の告示の日です。
立候補の届出を、午前8時30分から午後5時まで役場議場で受付します。
☆ルールを守って、明るくきれいな選挙をめざしましょう☆

CATV放送内容(4月13日)

人間ドック補助金申請について

◆人間ドックを3月までに受診した方でまだ申請してない方にお知らせです◆
対象者:国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入の皆様
期 限:4月30日まで
提出先:役場窓口または民生課健康支援係まで
提出物:・人間ドックの結果
    ・領収書の原本
    ・振込先口座情報
※4月30日の期限を過ぎると申請できなくなりますのでご注意ください。

CATV放送内容(4月12日)

内科診療所の休診について

◆内科診療所
・4月19日(金) 終日休診
ご不便をおかけいたしますが、お薬が無くなりそうな方は、お早目の受診をお願いいたします。

CATV放送内容(4月11日)

栄村長選挙の立候補届出の事前審査について

日 時:4月12日(金)午前9時~
場 所:役場2階 議場
◎立候補予定者は出席をお願いします。

村民小赤沢住宅の入居者募集について

〇小赤沢住宅102号室
【募集期間】
令和6年4月15日(月)~令和6年4月23日(水)10日間
【申請方法】
〇役場窓口、秋山支所または村ホームページに申込書がありますのでご利用ください。
【お問い合わせ先】
〇建設課 定住住宅係
TEL:0269-87-3113

CATV放送内容(4月6日)

農業委会開催日のお知らせ

開 催 日 : 4月26日(金)
開始時刻 : 14:00
場  所 : 役場2階 議場兼大会議室
各種申請書提出期限 :  4月19日(金)
※農地の売買、貸借、転用をお考えの方は申請書をご提出ください。

CATV放送内容(4月5日)

春の全国交通安全運動が始まります!

実施期間:4月6日(土曜日)~15日(月曜日)までの10日間
スローガン:「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」
      (長野県交通安全スローガン)
運動の重点項目:(1)全国
        ・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
        ・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
        ・自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
        (2)長野県
        ・高齢運転者の交通事故防止

カテゴリー

ページトップへ