よくある質問

HOME村政情報広報・プレスリリース栄村CATV告知放送内容告知放送内容(令和7年3月放送分)

告知放送内容(令和7年3月放送分)

CATV放送内容(3月27日)

令和6年度 栄村克雪資金融資のお知らせ

◇住宅の融雪・落雪型屋根への改修などの費用に対し無利子融資を行っています◇
融 資 額:上限300万円
返済方法:1年据え置き後、毎年2回(9月・3月)計20回の分割返済 
受付期間:3月25日(火)~4月21日(月) 
           ※融資の決定は、5月下旬を予定
申込方法:役場窓口、秋山支所に案内チラシ及び申込書を用意しています。
     融資の案内をご覧のうえ、申込書に必要書類を添えて、企画財政係へ提出ください。
そ の 他:秋の申込を8月頃に予定しています。
【問合せ先】総務課 企画財政係(0269-87-3112)

さかえ倶楽部スキー場からスノーモービル体験会の開催について

日  時:3月30日(日)10時~15時
場  所:さかえ倶楽部スキー場
【問合せ先】さかえ倶楽部スキー場 87-3355

CATV放送内容(3月26日)

映画会開催お知らせ

日 時:4月5日(土)午後2時00分〜3時30分まで
場 所:役場かたくりホール
内 容:「書けないんじゃない、書かないんだ」
入場料:無料

CATV放送内容(3月24日)

感染症の流行についてのお知らせ

【伝染性紅斑(リンゴ病)】警報基準を上回っています!
  北信管内では毎週患者が増加しております。子どもが感染することが多く、潜伏期間は10日~20日です。 
  微熱や風邪症状の後、両頬に赤い発疹(紅斑)が出ることから「リンゴ病」と呼ばれます。
  ワクチンはないので、手洗いやマスクの着用など基本的な感染対策を行いましょう。
【感染性胃腸炎】 
  例年冬季に多い感染症で、感染者数が急増しています。帰宅時やトイレの後、食事の前は石けんを使って
  十分手洗いをし、手指消毒など基本的な感染対策を徹底しましょう。
※発熱等がある場合は医療機関に相談してから受診し、悪化しないよう努めてください。
 体調の変化を感じた場合は外出を控える、マスクの着用をするなど感染症を広げないように心がけましょう。

CATV放送内容(3月23日)

残雪対策事業の実施について

~融雪の遅れによる春の農作業の遅延を防止するため下記の事業を実施します~
1.事業内容:①苗代除雪 ②消雪剤購入の補助
2.対 象 者:村内で農耕を行う農家及び農業団体
3.申請方法:各申請書を記入のうえ役場農政課へ提出
4.期  限:①苗代除雪 令和7年3月28日まで
       ②消雪剤購入補助 令和7年4月30日までに購入したもの
※詳しくは、農政課、87-3113までお問い合わせください。

CATV放送内容(3月22日)

令和7年4月20日執行 栄村議会議員一般選挙の立候補予定者事前説明会について

日 時:4月2日(水)午前10時~
場 所:役場2階議場兼大会議室
・立候補を予定されている方はご参加をお願います。
・なお、会場の都合上、出席者は1候補者に対し2名以内でお願いします。

内科診療所の休診について

◆内科診療所◆
 ・3月27日(木)終日休診
 ※ご不便をおかけいたしますが、お薬がなくなりそうな方はお早めの受診をお願いいたします。

CATV放送内容(3月16日)

人間ドックの補助金申請について

◆国保・後期高齢者医療保険加入の皆様にお知らせ◆
人間ドック補助金を利用される際には、人間ドック受診後30日以内の申請をお願いしています。
補助金を利用される際には、人間ドック受診後30日以内の申請となります。   
役場もしくは秋山支所の各窓口での早めの手続きをお願いします。

CATV放送内容(3月15日)

栄村診療所内科の休診について

◆内科診療所
 3月19日(水)午後休診
 3月27日(木)終日休診
ご不便をおかけいたしますが、お薬がなくなりそうな方はお早目の受診をお願いいたします。

CATV放送内容(3月14日)

村営住宅の入居者募集について

【対象住宅】
⌂志久見団地 202号室
⌂白鳥団地 15号室
⌂小赤沢住宅102号室
⌂青倉第1団地B号
⌂横倉第3団地B号
【募集期間】
令和7年3月17日(月)~3月26日(水)
【申請方法】
〇役場窓口、秋山支所または村ホームページに申込書がありますのでご利用ください。
【お問い合わせ先】
〇建設課 定住住宅係
TEL 0269-87-3113

CATV放送内容(3月13日)

歯科診療所の臨時診療について

◆歯科診療所
 3月14日(金)臨時診療(3/7振替)
 ※内科は通常通り休診となります。

「こらっしゃい!栄村の森」開催のお知らせ

日 時:令和7年3月20日(木・祝) 
    AM10時~PM3時まで
場 所:森宮野原駅
 ♪限定メニューの特別ランチ
 ♪乳幼児も遊べるWi-Fiオープンカフェ
 ♪景品付きスタンプラリー
 ♪手作りひな飾りワークショップ
 ♪栄中学校ふるさと塾による「雪だるま大作戦」
〇地域おこしの一環として行われるイベントにぜひ皆様でお越しください‼
事業受託:(一社)SATOYAMAそだち 

CATV放送内容(3月12日)

第4回栄村の文化と自然報告会開催のお知らせ

日 時:令和7年3月15日(土) 12:30会場 13:00開演
内 容:■身近な自然が実はスゴい!
        ■今に生きる栄村の民俗文化
        ■栄村の和紙文化を考える!
会 場:役場 かたくりホール
参加費:無料
主 催:地域史料保全有志の会/共催:栄村教育委員会・栄村公民館

CATV放送内容(3月11日)

栄村議会リピートラジオ放送のお知らせ

放送内容:令和7年第1回栄村議会定例会一般質問
放送日程:3月12日(水)~18日(火)

CATV放送内容(3月10日)

公民館講座「豆腐作り講座」開催について

期 日:3月22日(土)午前9時30分
場 所:栄村公民館 こらっせ
参加費:1人500円
定 員:16名
申込先:教育委員会事務局(87-3118)

CATV放送内容(3月8日)

「栄村防災の日」講演会開催について

【「震災を忘れない栄村防災の日」講演会】
〇期日:令和7年3月12日(水)13:30~15:00
〇場所:栄村文化会館 かたくりホール
〇主催:栄村
〇内容:「今、一人ひとりができる災害の備え」~能登半島地震から学ぶ巨大地震への備え~

「物価高騰対策栄村地域応援商品券」の配布について

内  容:1人あたり10,000円分の商品券を令和7年2月1日時点で村内に住所を有する全村民に配布
配布方法:3月10日より世帯主宛に簡易書留で郵送
配布する商品券:村民1人あたり1,000円券が10枚
問合せ先:栄村役場商工観光課(電話87-3355)

3月12日の小学校の取り組みについて

~災害と復興を考える会を開催します~
日  時:3月12日(水)
    午前8時30分~8時50分
場  所:栄小学校3階オープンスペース
〇長沼水害復興に携われた星野百代さんをお呼びし、水害や地震などの自然災害における被害や、地域の復興への努力、ご自身のボランティアの経験などについてご講演いただきます。
問合せ先:栄小学校(電話87-2006)

CATV放送内容(3月7日)

家族介護教室のお知らせ

日 時:3月19日(水)午前10時~
場 所:役場2階 大会議室
テーマ:気持ちも体もリフレッシュ~体をほぐしてリラックス~
料 金:無料
問合せ:栄村地域包括支援センター(民生課健康支援係内)
    ☎0269-87-3301

CATV放送内容(3月6日)

テレビ放送のお知らせ

【放送100年 信州蔵出しスペシャル!新日本寄港雪と狩人の谷~秋山郷~ 】
 〇8日(土)午前8:49~(長野県域)
昭和46年、雪に覆われた長野県の秋山郷 狩りの準備をするマタギたち 厳しくも美しい自然の中で冬を過ごす 人々の暮らしを描きます。
https://www.nhk.or.jp/nagano/program/100.html

CATV放送内容(3月5日)

健康づくり講座の開催について

「疲れがとれないのは歳のせい⁉すっきりと目覚めるための睡眠講座」
期  日:3月19日(水) 午前10時~
会  場:役場かたくりホール
講  師:健康運動支援研究所 諏訪直人氏
申  込:民生課健康支援係 ☎87-3020
締  切:10日(月)まで

子育て相談日のお知らせ

相談日:令和7年3月6日(木)
時 間:AM9:30~12:00
場 所:子育て支援ルーム「ひなたぼっこ」
☆体重測定や離乳食、予防接種など子育てに関する相談は、この相談日をぜひご活用ください。
☆保育園や学校に入っている保護者の方のお話もお伺いします。どうぞお気軽にお越しください。
☆予約制ではありませんのでお好きな時間にお出かけください。
☆これから出産される妊婦さんの相談もお受けします。

歯科診療所の休診及び臨時診療について

◆歯科診療所
 3月7日(金)終日休診
   14日(金)臨時診療(3/7振替)
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

CATV放送内容(3月3日)

「心配ごと相談会&にじいろカフェ」開催のお知らせ

開催日:3月6日(木)
時 間:午前9:00~11:00
場 所:社会福祉協議会相談室
参加料:無料
問合せ:社会福祉協議会事務局 ☎87-3451
・認知症や介護のことについて気軽にお話ししませせんか?
・予約は不要で、どなたでもご参加いただけます。
☕栄村地域包括支援センターによる「にじいろカフェ」も開催します☕

スキー場レストラン村民感謝デー開催のお知らせ

日 時:3月10日(月)~13日(木)
内 容:村民割引券持参で対象のレストランメニューがおよそ半額
その他:予約制で送迎バスを運行(運行日は広報さかえ3月号にも掲載)
問合先:0269-87-3355(スキー場)

CATV放送内容(3月3日)

令和7年第1回栄村議会定例会開催について

◇3月4日(火)から11日(火)までの土日を除く計6日間の予定で行われます◇
 ・4日(火)村長施政方針、教育施政方針、一般会計補正予算や条例の一部改正などの議案審議
 ・5日(水)と6日(木)一般質問
 ・7日(金)と10日(月)予算特別委員会
 ・11日(火)総括質疑や議案採決など
ご都合のつく方は傍聴にお越しください。

農業委員会開催日のお知らせ

開 催 日 :3月25日(火)
開始時刻 : 9:00~
場  所 : 役場2階 議場兼大会議室
各種申請書提出期限 :  3月14日(金)
※農地の売買、貸借、転用をお考えの方は申請書をご提出ください。

令和7年度 高齢者・障がい者等交通費補助助成事業のお知らせ

栄村では、高齢者と障がい者等の皆さんへタクシー利用券等の補助を行っています。
該当される方は申請書を、期限までに、役場民生課へご提出ください。
申請書提出期限 :  3月14日(金)

CATV放送内容(3月1日)

会計年度任用職員募集のお知らせ

〇募集職種等

職種 募集人員 職務内容 受験資格
庁務技師 1名 庁舎の会議室、廊下等の清掃他

普通自動車の運転免許

〇受付期間
 令和7年2月17日(月)~令和7年3月7日(金) ※郵送の場合は令和7年3月7日(金)必着
〇試験方法
 ●方法:書類選考
〇試験結果
 令和7年3月上旬に文書にて通知
〇実施要項/申込書
 会計年度任用職員募集要項 (PDF 167KB)
 栄村職員試験申込書 (PDF 169KB)
〇問合せ先/提出先
 栄村役場総務課行政係
    電話 0269-87-3112

令和7年 第1回栄村議会定例会開催について

◇3月4日(火)~11日(火)まで、土日を除く6日間の予定で行われます◇
 ・4日(火)村長施政方針、教育施政方針、一般会計補正予算や条例の一部改正などの議案審議
 ・5日(水)と6日(木)一般質問
 ・7日(金)と10日(月)予算特別委員会
 ・11日(火)総括質疑や議案採決など
ご都合がつく方は傍聴にお越しください。

「長瀬横倉停線」交通規制のお知らせ

◇3月3日(月)・2日(火)2日間
 ~長瀬から原向間の雪庇が大きくせり出し危険なため雪庇処理を行います~
 午前8時から16時30分までで、お昼の12時から13時は通行できます。
 お急ぎの場合は天代方面を迂回してください。
 降雪があった場合は道路除雪を優先しますのでよろしくお願いいたします。
 ご不明な点は・・・有限会社赤津組、電話0269-87-2410までご連絡ください。

カテゴリー

ページトップへ