告知放送内容(令和7年10月放送分)
CATV放送内容(10月13日)
栄村マレットゴルフ大会参加者募集のお知らせ
開催日:11月9日(日)
場所:さかえ倶楽部スキー場
申込方法:全戸配布したチラシに必要事項を記入し、教育委員会事務局へ提出してください
申込期限:10月31日(金)
たくさんのご参加をお待ちしています。
【お問い合わせ先】
教育委員会事務局
☎0269-87-3118
CATV放送内容(10月12日)
ACE測定会のお知らせ
村では、村民の皆さんが元気で暮らせるように、健康づくりを始めるきっかけとして、毎月、第3水曜日に高性能な体組成計を用いたACE測定会を実施します。
体重や脂肪率だけでなく、筋肉の質や自分の筋肉を上手く使えているかなどがわかるとても楽しい体組成計です。
既に測定された方も、まだ体験したことのない方も、健康づくりを始めるきっかけとして、まずは、自分自身の体の状態を知ることから始めてみませんか?
10月15日(水)午前10時から午後3時まで、役場1階ホワイエで行っています。
予約は不要で、1人5分程度で測定できます。
ACEポイントの対象事業ですので、カードをお持ちの方は、忘れずにご持参ください。
CATV放送内容(10月10日)
地域発元気づくり支援金の事前相談会開催について
地域発元気づくり支援金は、長野県が地域の元気を生み出す様々な事業に対して幅広く交付する支援金です。
来年度の支援金申請に向けた事前相談会が、11月下旬に開催されます。
事前相談会への参加を希望される団体は、11月12日(水)までに総務課企画財政係までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
総務課 企画財政係
☎0269-87-3112
武蔵村山市民駅伝競走大会について
姉妹都市である武蔵村山市の武蔵村山市民駅伝競走大会に栄村で選手団を結成して参加を計画しています。
この大会に選手として参加していただける方を募集します。
開 催 日 :12月14日(日)
募 集 :高校生以上の方
※申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
申 込 期 限:10月16日(木)
申 込 先 :教育委員会事務局
【お問い合わせ先】
教育委員会事務局
☎0269-87-3118
精米機の稼働について
10月16日(木)栄集荷所において精米を行います。
ご希望の方は前日までに、アグリサポート栄までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
アグリサポート栄 ☎0269-87-1005
CATV放送内容(10月8日)
毒きのこによる食中毒の予防について
北信保健福祉事務所から、毒きのこによる食中毒の予防についてお知らせします。
野山できのこ採りを楽しむ季節となりましたが、例年、毒きのこを誤って食べたことによる食中毒が発生しています。
次の4つの点に注意して食中毒を防ぎましょう。
1、知らないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない。
2、食べられるきのこの特徴をしっかり覚える。
3、わかっていても、もう一度よく確認する。
4、「柄が縦に裂けるきのこは食べられる」などの誤った言い伝えや迷信を信じない。
きのこの鑑別については、北信保健福祉事務所の食品衛生相談窓口へご相談ください。
また、野生のきのこを市場や直売所へ出荷される場合は、事前に注意事項を北信保健福祉事務所に確認してください。
なお、きのこを食べて体調が悪くなった場合は、医療機関を受診しましょう。
【お問い合わせ先】
北信保健福祉事務所 ☎0269-62-3106
CATV放送内容(10月7日)
グルっとまるごと栄村100キロサイクリング2025開催のお知らせ
開 催 日:10月12日(日)
ス タ ー ト:7時00分(スキー場)
◇沿道で声援をよろしくお願いします
◇前日の11日(土)から多くの自転車が走行していますので、車を運転される方は特にご注意ください。
CATV放送内容(10月6日)
ツキノワグマの出没注意について
●北信管内では、どんぐり類が不作のため、集落周辺の柿の木等にクマが出没する可能性が高まっております。農作業等で周辺を通る際は、夕方から早朝の時間帯を避け、鈴やラジオなど音の鳴るものを携帯するなど十分に注意してください。
●農作業やキノコ採りで山林等に入る際は、早朝、夕方の時間帯を避けるとともに、集団で行動する、クマ鈴をつけるなどの対策をし、こちらの存在を知らせるようにしましょう。万が一に備えてクマスプレーを持ち歩くのも有効です。
●収穫した農作物はなるべく屋内に持ち帰り、クマ等の誘因物とならないように対策をお願いします。
CATV放送内容(10月5日)
地域史料保全有志の会からのお知らせ
栄村公民館こらっせを会場に、文献班と民具班による秋の調査活動を行います。
活動期間は、
民具班 10月26日~10月29日 の3日間
文献班 10月31日~11月5日 の6日間
興味関心のある方は、この機会にぜひご参加ください。
CATV放送内容(10月4日)
インフルエンザ予防接種について
栄村診療所と秋山診療所で、令和7年度のインフルエンザ予防接種の受付が始まりました。
診療時間内であれば予約なしで接種ができます。接種を希望される方は、診療所窓口でお申し出ください。
CATV放送内容(10月3日)
苗場山麓ジオパークオリジナルカレンダーの販売について
苗場山麓ジオパーク推進協議会では、フォトコンテストの入賞作品を使用したオリジナルカレンダーを販売しています。
ただいま、2026年のカレンダーの先行予約を受け付けています。先行予約では、通常660円のところを、600円で販売します。
先行予約のお申し込みは、10月24日(金)までに栄村秋山郷観光協会 ☎0269-87-3333 までお願いします。
栄村公民館映画上映会のお知らせ
上映日 :10月10日(金)
時 間 :受 付 18時~
上映時間 18時30分~20時
会 場 :栄村文化会館かたくりホール
入場料 :500円
※高校生以下は無料
上映内容:ハッピーリトルアイランド
この映画は、経済危機に苦しむギリシャの若者が、長寿で知られるイカリア島に移住し、新しい人生を模索する姿を追った作品です。
お申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
CATV放送内容(10月2日)
国勢調査の回答について
国勢調査のご回答はお済みでしょうか。
普段村にお住まいの方には、すでに国勢調査員から調査票をお配りしています。
まだ回答がお済みでない方は、10月8日(水)までに必ずご回答をお願いいたします。
回答につきましては、スマートフォンなどを活用したインターネット回答が簡単かつ便利で大変おすすめとなっています。
忘れることのないようご回答いただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、普段村に住んでいるのに調査票が届かない方は、役場総務課企画財政係までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
総務課 企画財政係
☎0269-87-3112
第47回栄村総合文化祭開催のお知らせ
第47回栄村総合文化祭が10月25日(土)、26日(日)の2日間開催されます。
25日(土)午後3時~ 文化会館かたくりホールを会場にアニメ映画「神在月のこども」の上映会
26日(日)午前10時~ 第47回企画として栄村と姉妹都市武蔵村山市の太鼓演奏会、みんなのステージ、キッチンカーや除雪車の乗車体験など
たくさんのお楽しみを用意して皆様のご来場をお待ちしています。
なお、今年度も送迎バスは予約制となっておりますので、送迎バスをご希望の方は10月24日までに予約をお願いいたします。
また、10月4日からは文化月間がスタートし、写真や手芸品など素敵な作品が役場内に展示してありますので、そちらもぜひご覧ください。
【お問い合わせ先】
文化祭実行委員会事務局
☎0269-87-3118
CATV放送内容(10月1日)
10月の農業委員会開催日について
開 催 日:10月23日(木)
開始時刻:9時~
場 所:役場2階 議場兼大会議室
各種申請書提出期限:10月14日(火)
※農地の売買・貸借・転用をお考えの方は申請書を提出してください。
【お問い合わせ先】
農林建設課 農業委員会事務局
☎0269-87-3113
武蔵村山市「村山デエダラまつり」日帰りバスツアーの参加者募集について
姉妹都市である武蔵村山市の一大イベント「村山デエダラまつり」に行ってみませんか?
対 象:小学生以上の村民(村に住所を有する方)
参 加 費:2,000円
交 通:貸切バス
会 場:イオンモールむさし村山臨時駐車場(東京都武蔵村山市榎1-1)
申込方法:申込書(裏面)と参加費を持参のうえ役場総務課企画財政係へ提出
申込期限:令和7年10月10日(金)
問合せ先:役場総務課企画財政係
☎0269-87-3112
申込書及び詳しい内容は先日区長文書で配布したチラシをご覧ください。
栄村診療所内科の休診について
◆内科診療所
10月3日(金) 午前中休診
※午後は通常どおり診察を行います。