令和7年 採用 地域おこし協力隊の募集について
栄村では、令和7年に地域活性化のために活躍をいただける、地域おこし協力隊員を募集しています。
地域おこし協力隊とは?
隊員募集中(詳細はそれぞれのリンクよりご確認いただけます。)それぞれ1名募集中です。
道の駅の運営・企画・PR及び地域資源発掘、事業化を担える隊員募集します。
栄村の出資する(有)栄村物産センターが運営する道の駅「信越さかえ」のスタッフを募集します。隊員の視点から以下の活動を想定しています。
〇農産物、工芸品など生産者の支援、調整等に関する活動
・道の駅、直売所利用者とのコミュニケーション活動の強化並びに、リピーター確保や新規利用客の開拓
・農林産物の販売支援(販路拡大など)
・生産者と協力した地域資源(農林産物、森林資源)を活用した事業や商品の企画及び開発とプロモーション
〇営業、企画活動
・県内外の旅行代理店への営業活動とツアーの誘致
・道の駅「信越さかえ」を中心とした観光客等へのおもてなし、PR活動などを通じたリピーターの獲得
・道の駅信越さかえイベントの企画運営
・県内外のイベントへの売り込み並びに交流事業を通じた誘客活動
〇情報発信活動
・SNSやHPを活用した観光客の誘致
・SNSを通じた地域情報の魅力発信 他
※活動最長3年間を終えた後、店長候補として活躍していただける方を歓迎します。募集要項のご確認と申し込みは一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)様の下記リンク先よりお願いします。
(募集要項、応募用紙リンク先)https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/66146
栄村道の駅「またたび」 https://matatabi.info/
米のブランド化や販売から地域のより良い暮らしを一緒に考えていきませんか【東部活性化協議会】
- 地域資源の発掘、振興、事業創出
- 地域行事、コミュニティ活動等に係る支援
- 地域の生活環境維持のための共同作業への取組み
- 地域の将来ビジョンの作成や実践に向けた取組み
- 農産物等のプロモーション、ブランド化への取組み
- 地域外(都市)との体験交流イベントの開催
- SNSを通じた地域の魅力の発信 など
一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN) リンク
募集情報(東部活性化協議会)
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/63834
※募集終了しました。【委託型】地域プロモーション担当(令和7年8月~採用)協力隊員募集
動画制作、SNS等での発信を通じて、栄村のプロモーション活動を進めていただける協力隊員を募集します。
栄村公式YouTubeチャンネルの管理運用、栄村公式YouTubeチャンネルの分析・報告、本村への移住定住促進に資する動画の制作 他
【起業型】日本有数の秘境で、持続可能な暮らしを創っていきませんか【秋山郷】 採用者決定しました。