よくある質問

HOME村政情報施策・計画畦畔管理省力化事業

畦畔管理省力化事業

畦畔管理省力化補助事業について

わら芝で効率的な農業の実現へ

11月25日(金)(2013年)【会場:小滝集落】と12月7日(土)【会場:森集落】、畦畔管理省力化事業による「わら芝植栽方法説明会」が開催されました。説明会場の両集落は、長野県北部地震の際に大きな被害を受けた地区であり、震災の年には多くの水田で米作りをすることが出来ませんでした。本事業は、復興へ向かうこの2つの集落からスタートしました。
説明会会場には、約30名程の皆さんにお集まりいただき、わら芝植栽方法の実演を見学してもらいました。11月25日には北信農業改良普及センター、12月7日には「わら芝 ロール」を製作している種苗会社の担当者にそれぞれお越しいただき、芝の特性や管理方法等について詳しい説明をしていただきました。
芝の植栽方法は、わら芝ロール(1m×20m)を専用の金具で止めるだけと簡単であるため、参加した皆さんからは「これなら自分たちで張れる」という声も聞かれました。
紙面の都合上、詳しい説明や資料等を紹介できないため、詳細について聞きたい方、資料等が欲しい方は、産業振興係までご連絡ください。

栄村役場:産業建設課 産業振興係
担当 小林、長田、久保田(TEL 87-3111 内145)

小滝集落会場
小滝集落会場

森集落会場
森集落会場

わら芝植栽後の小滝集落水田
わら芝植栽後の小滝集落水田1

わら芝植栽後の小滝集落水田
わら芝植栽後の小滝集落水田2

本年度、当事業実施申込みは、約6000平方メートルにも及び、来春には村内各所で青々とした芝が見られると思われます(本年度植栽分は、雪解け後に発芽します)。芝を植栽した方々には、写真1、2のように植栽直後の様子も大変好評であり、来年度もさらに面積を増やして実施したいと言う方が多くいらっしゃいました。今後は、村の広報誌、ホームページなどを通じて芝の成長過程等の情報を随時お知らせするとともに、芝の管理等の説明会も予定しています。当事業を通じて栄村の復興への着実な歩みをアピールしていきます。

カテゴリー

ページトップへ