よくある質問

HOMEお知らせ過去のお知らせお知らせ/平成25年度版(4月~9月)

お知らせ/平成25年度版(4月~9月)

■除雪機械(タイヤドーザー、ロータリー除雪車)のせり売りを行います。

  • せり売り物品:タイヤドーザーCAT936、ロータリー除雪車HTR261(下記、写真参照)
  • せり売り入札日:9月27日(金) 役場議場兼大会議室 午前10時~
  • 入札にあたって(25栄村公告第11号)(PDF 69.9KB)
  • せり売り参加願(どちらかのファイル形式を選んでください)(DOC 30KB) (PDF 99.8KB)
  • 入札にあたって(PDF 112KB)
  • 入札書(DOC 31KB) (PDF 46.5KB)

●タイヤドーザー

タイヤドーザー正面
▲正面

タイヤドーザー後方側面
▲後方側面

タイヤドーザー後面
▲後面

タイヤドーザーアワメーター
▲アワメーター

 

●ロータリー除雪車

ロータリー除雪車正面
▲正面

ロータリー除雪車後方側面
▲後方側面

ロータリー除雪車後面
▲後面

ロータリー除雪車アワメーター
▲アワメーター

 

■緊急速報「エリアメール」による避難情報の配信を開始します。

栄村では、災害時における避難勧告等の情報の伝達方法を多様化し、住民の皆様への迅速・確実な情報伝達を図るため、株式会社NTTドコモの緊急速報「エリアメール」サービスの利用を開始します。利用開始日は、平成25年9月13日(金)からの予定です。
このサービスを利用して配信する情報は、村が発信する「避難準備情報」などです。配信対象地域は、栄村管内でNTTドコモが情報配信できる区域です。ただし、隣接する市町村の一部にも配信される場合があります。村では、災害時の避難情報などについて栄村ケーブルテレビの告知端末スピーカーと屋外スピーカーにより周知することにしていますが、このサービスを利用することにより情報伝達の手段が増えるとともに、住民以外の観光客などへの情報伝達手段を確保することができます。
平成25年10月1日(火)午前10時に対象エリア向けの試験配信を行いますので、予めご承知おきください。

<緊急速報「エリアメール」のサービス・イメージ>
緊急速報「エリアメール」のサービス・イメージ

株式会社NTTドコモの緊急速報「エリアメール」サービスに関することは、次のホームページをご覧になるか、携帯電話販売店などにお問い合わせください。
URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/

栄村役場 総務課 行政係
電話 0269-87-3111(代表)
FAX 0269-87-3083
E-mail:gyousei@vill.sakae.nagano.jp

■第15回 栄村収穫祭&JA農協祭の出店申込みは、こちら

下記チラシのpdfは、こちら(PDF 241KB)

第15回 栄村収穫祭&JA農協祭のパンフレット

■第12回栄村保健福祉大会開催のお知らせ【終了】

第12回栄村保健福祉大会のパンフレット

第12回栄村保健福祉大会のパンフレット

■栄村食の宝「ばぁのごっつぉ うんめぇ~のし ハレのひ ケのひ」増刷のお知らせ

栄村食の宝「ばぁのごっつぉ うんめぇ~のし ハレのひ ケのひ」の本

標記本、第1版、第2版とも完売となっておりましたが、このたび、第3版が栄村食文化レシピ編集委員会より増刷されました。
この本に収録されている栄村の食は、先人たちの知恵と技がつまっています。数十年前では、あたり前のように食卓にあったものが、ほとんど作られなくなっています。そこで、昔ながらの食を次の世代に伝えようと、編纂されました。
価格 1冊1,000円
A5判 4色刷り 131ページ 送料別
販売/栄村役場・産業振興係
TEL 0269-87-3111
(栄村振興公社・栄村物産館またたびでも販売しています)

 

●取り上げているレシピの内容

栄村食のレシピの内容
菜(えせ)、紅白なます、花豆の煮物、黒豆煮、田作り、白和え、えご、ぜんまい煮、昆布まき、いもなます、五目なます、干しこごみの油炒め、豆腐、豆腐の味噌漬け、栃のあく抜き、栃餅、粟餅、きびだんごのお汁粉、きびあめ、つけな煮(煮菜)、野沢菜の天ぷら、耳だんご(やしょうま)、麹の作り方、甘酒、粉豆腐、熊汁・うさぎ汁、かて菜、しょうゆの実
ほうきんとう味噌、ぼた餅、花わさびのおひたし、こごみのおひたし、アケビの新芽のおひたし、山菜天ぷら、竹の子汁、焼き竹の子、ワラビの海苔巻き、ウドの三杯酢、ウドの煮物、ギョウジャニンニクの醤油づけ、あさつきの酢味噌和え、ウルイの三杯酢、みずなの佃煮、みずなのバター妙め、いら草のエゴマ和え、さんしょ味噌、ちまき、ちまきの巻き方の図、凍み大根の煮物、モミジガサの豆板醤和え、トリアシの酢味噌和え、手前味噌の作り方
フキの煮物、フキの妙め物、きやらぶき、さやいんげんのいため煮、棒ダラ煮、赤飯、山菜おこわ、ゆうごのあんかけ、ゆうごとくじら汁、ゆうごのさしみ、ざっこくびら、なすとニシンのいこみ煮、みょうがの甘酢漬け(即席漬け用)、みょうがの甘酢漬け(保存用)、やたら、ズッキーニのエゴマ和え、エゴマの葉の醤油漬け、なすの漬物、唐辛子の葉の佃煮、白瓜の鉄砲漬け、なます瓜と白瓜の粕漬、岩魚の塩焼き、またたびの実の漬物、塩煮芋
なます瓜の酢の物、ズイキの酢漬け、きくらげの酢の物・からし和え、プナハリタケの妙め物、なめこ汁、なめこのからし醤油和え、カタハの煮付け、プナタケの味噌漬け、キノコのパン粉焼き、手打ちそぱ、そぱ雑炊、野沢菜漬け、みの干し珍味、小豆かゆ、きぴごはん、芋汁(とろろ汁)、野菜の味噌漬け、手作りこんにゃく、あんぽ、そばあっぽ、かぽちゃあつぽ、早そぱ、天井焼き、そぱすいとん(そばの団子汁)、干しズッキーニのサラダ、五目豆

■岳北広域行政組合では、平成26年4月1日採用予定の消防職員を募集しています。

採用予定人員・・・若干名
受付期間/平成25年7月16日(火)から平成25年8月21日(水)まで
【郵送による申込は、8月21日(水)必着】
試験日時及び会場
日時 平成25年9月22日(日) 午前10時00分から(午前9時30分受付開始)
場所 飯山市木島活性化センター
くわしくは、こちらへ

■栄村で今夏に行われる祭礼の予定一覧

村内の各地区で行われる8月から9月までの祭礼等の日程をまとめました。

祭礼等の日程
地区名 祭り開催日
白鳥 8月14日(水)
平滝 8月15日(木)
横倉 8月14日(水)
青倉 8月15日(木)
8月24日(土)
泉平 8月16日(金)
箕作 8月15日(木)
月岡 8月16日(金)
小滝 8月16日(金)
野田沢 8月15日(木)
大久保 8月15日(木)
雪坪 8月24日(土)
志久見 8月14日(水)
祭礼等の日程
地区名 祭り開催日
柳在家 8月15日(木)
切欠 8月16日(金)
長瀬 9月14日(土)
原向 9月14日(土)
北野 8月24日(土)
天代 8月24日(土)
坪野 8月14日(水)
極野 8月24日(土)
小赤沢 9月7日(土)
屋敷 9月14日(土)
上野原 9月14日(土)
和山 9月14日(土)

■熱中症の発生は7、8月がピークです。熱中症にかからないよう予防しましょう。

熱中症とは?

気温が高い中での農作業や運動により、体内の水分や塩分などのバランスが崩れることで体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体のだるさ、ひどいときにはけいれんや意識の異常など、さまざまな症状を起こす病気です。

どのような症状が出るの?

【重傷度と症状】

軽症矢印重症

1度
めまい・立ちくらみ・筋肉痛・汗が止まらない

2度
頭痛・吐き気・体のだるさ・力が抜ける 

3度
意識消失・けいれん・体温上昇

具合が悪くなった時の対処法

  1. 涼しい場所へ移動する。
  2. 衣服を脱がせ、体を冷やす。
  3. 水分・塩分を補給する。

※重症になり、意識がない場合や自分で水分をとれない場合は、すぐに救急車を呼びましょう。

知っていて欲しい熱中症の予防法 5つのポイント

  1. 水分・塩分をこまめに補給
    • 汗には塩分も含まれています。多く汗をかいたときに水分だけを補給すると、血液中の塩分濃度が薄くなり、よけいに熱中症にかかりやすくなります。
    • 夏はビールがおいしい季節ですが、水分代わりに飲むのはやめましょう。アルコールを含んだビールは利尿作用があるので、摂取量よりも尿として排出する水分の方が多くってしまうため注意が必要です。
  2. 暑くなる日は要注意
    気温が上がれば熱中症のリスクが高まります。田んぼや畑仕事は、気温の高い日中はなるべく避けましょう。外へ出るときは帽子をかぶって直射日光を遮るようにしましょう。
  3. エアコンや扇風機で上手に温度調節。冷却グッズも活用して!
    節電に固執せず、暑い盛りはエアコンなどを上手に使って室温を調節しましょう。また、水に湿らせた手ぬぐいやタオル、ハンカチなどを首に巻いたり、保冷剤をうまく使うことで体温を下げることが出来ます。
  4. おかしいと思ったら休憩を。体調が悪くなったら、がまんせず病院で受診!
    「まだ大丈夫」という判断が重症化につながります。こまめに休憩をとりましょう。体調が悪くなってしまった場合は、病院へ行きましょう。
  5. まわりの人の体調にも気配りを!
    家族、隣近所のみなさんの中で体調を崩している人はいませんか?周囲の人の体調変化に気づいてあげることも大切です。地域みんなで暑い夏を乗り切りましょう。

■行政書士による無料相談会の開催

行政書士による無料相談会が開催されます。お気軽にご相談ください。

  • 日時/平成25年8月24日(土) 午後1:00~4:00まで
  • 場所/栄村役場地階 会議研修室
  • 相談内容/交通事故に関わる諸問題、自動車の名義変更・廃車・自賠責申請等の手続き、遺言・相続・遺産分割協議、古物申請に関わる書類作成など
    ※相談は無料で、秘密は固く守られます。
  • 相談員/長野県行政書士会北信支部に所属する行政書士
  • 問い合わせ先/栄村森の行政書士廣瀬繁 0269-87-3215

■昨年、災害復旧を行った水田の法面管理を容易にするため新たな試みを行いました。【既報】

栄村は中山間地特有の地形のため、水田は法面が高く、畦の管理(草刈)が容易ではありません。農業者の高齢化や今後の管理を考慮し、災害復旧の終了した水田の法面に種苗メーカー(雪印種苗株式会社)の協力により、わらにベントグラス(芝)の種を混入した「ベントグラスのわら芝(畦畔けいはんグリーン)」を貼る工事を行い、その後の管理を容易にする試験を始めました。
下の左側写真は昨年8月29日の工事の様子です。

わら芝を貼り、固定する作業の写真
▲わら芝を貼り、固定する。

矢印

緑豊かに育った現在のわら芝の写真
▲左同箇所 7月24日

次々と法面にわら芝が貼られていく様子
▲次々と法面にわら芝が貼られていく。

矢印

緑豊かに育った現在のわら芝の写真
▲左同箇所 7月24日

貼り終えた水田の法面の写真
▲貼り終えた水田の法面

矢印

緑豊かに育った現在のわら芝の写真
▲左同箇所 7月24日

 

そして、上・右側写真は、現在(7月24日)の様子です。2年目のわら芝は、ほぼ畦畔の全面に根を張り、緑豊かな付近の景色とマッチして、栄村の景観づくりに大きく貢献しています。 本年は県及び普及センターの協力も得て生育状況の調査も行っています(下・写真)。今後、こうした試験を事業化し、畦畔の管理を省力化していきながら、中山間地域ならではの農地と景観を守るとともに、豪雪地ならではの雪解け水を使った美味しいコシヒカリをみなさんに提供していくことにしています。 (なお、この水田は昨年まで水稲作付けは出来なかったために「ソバ」を播種していました。それが「福幸そば」になりました。今年は震災から3年目を迎え、ようやく本来の姿である水稲の作付けが出来ています。)

芝の生育状況調査の写真
▲芝の生育状況調査

■第1回復興推進委員会の延期のお知らせ

平成25年7月31日(水)に予定しておりました復興推進委員会を都合により延期いたします。
開催日時等につきましては、改めてお知らせします。

■栄村・地球温暖化防止実行計画(平成25年度からの5ヵ年間)を策定しました。

(1)地球温暖化とは
地球温暖化は、人間活動による二酸化炭素を始めとする大量の温室効果ガスの排出により大気中の濃度が増え、太陽や地表からの熱が温室効果ガスに吸収されて、気温が上昇する事で異常気象や海面上昇など地球環境へ様々な影響を生じる事が問題となっています。
(2)計画の目的
平成9年に開催された地球温暖化防止京都会議において、先進国から排出される温室効果ガスの具体的削減数値目標や削減方法などを定めた「京都議定書」が作成され、日本は2008年から2012年までの5年間で、1990年と比べ温室効果ガスを6%削減することが定められました。また、平成11年4月に「地球温暖化対策の推進に関する法律」が施行され、地方公共団体には実行計画の策定が義務付けられました。
本村では平成18年3月に「地球温暖化防止計画」(以下「前計画」という。計画期間平成18年度~平成22年度)を策定し、環境保全、温室効果ガス抑制を行ってきましたが、今回、当計画の期間が満了したことから新たな計画を策定し、更なる地球温暖化防止を図ることにしています。
具体的な内容は、下記の通りです。(PDF 212KB)

栄村・地球温暖化防止実行計画の冊子の表紙

■7月21日(日)執行 参議院議員通常選挙(投開票結果)

  • 栄村投票結果(参議院長野県選出議員選挙)
栄村投票結果(参議院長野県選出議員選挙)
区分 有権者数 投票者数 投票率
906人 742人 81.90%
1,019人 719人 70.56%
1,925人 1,461人 75.90%

※上記有権者数は、在外選挙人名簿者を含めたのもです。
※投票者数は参議院長野県選出議員選挙の投票者数です。

  • 栄村開票結果(参議院長野県選出議員選挙)
栄村開票結果(参議院長野県選出議員選挙)
吉田 ひろみ 自由民主党 549票
羽田 雄一郞 民主党 432票
唐沢 ちあき 日本共産党 277票
神津 ゆかり 無所属 41票
味岡 じゅんじ 幸福実現党 6票
すみ けい子 みんなの党 118票
有効投票数 1,423票
無効投票数 38票
投票総数

1,461票

  • 栄村投票結果(参議院比例代表選出議員選挙)  
栄村投票結果(参議院比例代表選出議員選挙)
区分 有権者数 投票者数 投票率
906人 742人 81.90%
1,019人 718人 70.46%
1,925人 1,460人 75.84%

※上記有権者数は、在外選挙人名簿者を含めたのもです。
※投票者数は参議院比例代表選出議員選挙の投票者数です。

●栄村開票結果(比例代表選出議員選挙開票結果)(PDF 132KB)

■7月21日(日)投開票 参議院議員通常選挙が行われます。

参議院議員通常選挙は7月4日公示、7月21 日執行となります。栄村選挙管理委員会では、7月21日(日)に村内12箇所の投票所を設けますが、選挙期日に仕事や用務があって、投票所での投票ができないときは、期日前投票ができますのでご利用ください。期間は、7月5日(金)から選挙前日の7月20日(土)までです。投票場所は、栄村役場1階の応接合議室で、開設時間は午前8時30分から午後8時までとなります。投票手続きは、基本的に選挙期日の投票所における投票の手続きと同様です。
期日前投票のしかた

  1. 受付をします。役場1階の応接合議室へおいでください。事前に配布される「入場券」を持参し、受付で提示してください。(入場券配布が間に合わない等の場合は入場券がなくても可能です。)
  2. 受付で渡される宣誓書の用紙に、期日前投票の事由について該当するものを選択し、提出します。
  3. 投票用紙を受け取ります。
  4. 投票記載台で投票用紙に記載し、投票箱に投函します。

※今回は長野県選挙区と比例代表の2つの投票をします。(候補者の氏名や政党名は、漢字でもひらがなでもカタカナでも結構です。)なお、選挙制度の変更により、成年被後見人の方も投票することができるようになりました。今回の参議院議員通常選挙から投票することができます。投票にあたっては、新たに申請等の手続きは必要ありません。選挙管理委員会から入場券をお送りします。
7月21日(日)の投票場所については、下表のとおりです。投票ができる時間は、秋山地区を除いては、午前7時から午後8時で、秋山地区の秋山郷総合センター及び上野原公民館の2投票所は午前7時から午後6時です。

投票場所と時間

■総合サポートセンターが開設されました。

栄村総合サポートセンターと栄村社会福祉協議会の看板

昨年策定された「栄村震災復興計画」に基づき、村民の総合的な支援を行う窓口「総合サポートセンター」が7月10日、栄村社会福祉協議会内に開設されました。
サポートセンターでは、村民の皆さんからの相談を受け付けて、役場で対応すべきものは担当課との調整、ボランティアで対応すべきものは民間団体との調整、また住民自ら対応しなければならない事はそのアドバイスなど、内容に応じてきめ細かな対応を行います。また、今後は復興支援員を配置し、集落での復興支援活動を進める計画です。震災に関する心配事や悩み事などがありましたら、お気軽にサポートセンターまでご相談ください。

【問合せ先】
総合サポートセンター
(役場庁舎地階 栄村社会福祉協議会内)
電話 0269-87-3450

 

■第7回栄村駅伝大会<結果>

第7回栄村駅伝大会スタートの様子
▲栄小のゴールめざしてスタート!

大会当日の7日は、小雨が降ったり止んだりのあいにくの天候でしたが熱い戦いが繰り広げられました。沿道には、住民の皆さんから参加者らへたくさんの声援が送られていました。村内からは11チーム、姉妹都市・武蔵村山から5チーム、飯山市から3チームの計19チームが健脚を競いました。以下は、その成績と通算記録です。 

 

第7回栄村駅伝大会記録

■栄村産山菜類の放射性物質測定結果について

6種類の栄村産山菜類を検査したところ、食品衛生法の基準値(1kgあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムは検出されませんでした。当村ではわらび、ぜんまいから微量の放射性セシウムが検出されましたが、基準値の範囲内であり、安全性が確認されました。
◇検査機関 株式会社科学技術センター
◇検査結果 下表のとおり(数値は1kgあたりの検出値)
※基準値の100ベクレルとは?
食品からの放射線量の上限を年間1ミリシーベルトとし、これをもとに設定した基準値が1kgあたり100ベクレルです。上限値は年齢によって異なりますが、厚生労働省では、最も厳しい値(13歳~18歳の男性:120ベクレル/kg)を下回る100ベクレル/kgを一般食品の上限値に設定しています。

栄村産山菜類の放射性物質測定結果
《平成25年5月25日調べ》

【問合せ先】産業建設課産業振興係 電話 0269-87-3111 電話 050-3583-2112(直通)

■栄村復興支援員を募集します【募集期間 7月8日~7月18日】。

桜の木と人

栄村では、震災からの復興と人口減少や高齢化の振興する集落の振興を図るため、「栄村復興支援員」を設置することとなり、その募集を下記要項の通り行います。
この「栄村復興支援員」は、住民が自ら地域問題の解決や地域としての価値を創造し、将来にわたって地域力を維持していくための活動支援を行うとともに、集落での復興支援活動を通じて集落の課題の把握、その対応策の検討等に携わっていただこうというものです。

 

■栄村では、平成26年度採用予定の栄村職員(一般事務、歯科衛生士及び看護師)採用試験を下記要項にて行います。

■「苗場山、鳥甲山等の登山情報」をグローバルメニューでお知らせします。

下記・赤丸をクリックすると「苗場山、鳥甲山」の最新登山情報のページにアクセスできます。グローバルメニュー「苗場山、鳥甲山等の登山情報」

■第7回栄村駅伝大会が開催されます。

第7回栄村駅伝大会のパンフレット

■村営住宅白鳥団地と、村民住宅長瀬団地の入居者を募集します(募集期間6月3日~6月14日)。

その概要と申込み方法は下記の通りです。

◆募集する住宅・戸数

白鳥団地・2戸
長瀬団地・2戸

◆間取り・家賃(月額)

白鳥団地 2LDK(74.4m²)・所得により算定
長瀬団地 2DK(75.1m²)・35,000円
2LDK(75.9m²)・40,000円

◆入居基準

  1. 現に住宅に困窮していること
  2. 村税等を滞納していないこと
  3. 村内に住所または勤務場所を有すること。
  4. 本人及び同居者が暴力団員でないこと
  5. 同居の親族がいること(白鳥団地のみ)

◆申込方法

栄村役場もしくは秋山支所に用意してある申込書に必要事項を記入して添付書類とともに提出してください。
インターネットからもダウンロードできます。
申込書はこちら 白鳥団地用(PDF 67.9KB) 長瀬団地用(PDF 16.7KB)

◆申込受付期間

平成25年6月3日(月)から6月14日(金)まで

◆入居者の決定

入居基準を満たす者の中から総合的に勘案し入居者を決定します。

◆入居開始時期

平成25年7月

◆その他

  • 光熱水費の料金は入居者の負担となります。
    (共用部分は入居者間で負担し支払っていただきます。)
  • 犬猫などのペットを飼うことは禁止です。
  • 敷地及び通路の管理、除雪は入居者間で協力して行ってください。
  • 地域の区費の負担や、行事への参加も協力をお願いします。

村営住宅白鳥団地白鳥団地 村営住宅長瀬団地長瀬団地

申込・問合せ先
総務課定住住宅係
電話 0269-87-3111

■北信木質バイオマスフェアが開催されます。

再生可能な森林資源を生かした木質バイオマスエネルギーの活用を考えます。
会場/中野市北公園(一本木運動公園) 下記マップを参照
日時/平成25年6月1日(土) 9:00~17:00

北信木質バイオマスフェアパンフレット

■第6回 春の山菜祭りが開催されます。みなさまの多数のご来場をお待ちしております。

第6回 春の山菜祭りパンフレット

■任期満了に伴う栄村議会議員選挙は4月16日告示、4月21日執行となります。

栄村選挙管理委員会では、4月21日(日)に村内12箇所の投票所を設けますが、選挙期日に仕事や用務があって、投票所での投票ができないときは期日前投票ができますので、ご利用下さい。
期間は、4月17日(水)から選挙前日の4月20日(土)までです。
投票場所は、栄村役場1階の応接合議室で、開設時間は午前8時30分から午後8時までとなります。
投票手続きは、基本的に選挙期日の投票所における投票の手続きと同様です。
期日前投票のしかた

  1. 受付をします。役場1階の応接合議室へおいで下さい。事前に配布される「入場券」を持参し、受付で提示してください。(入場券配布が間に合わない等の場合は入場券がなくても可能です)
  2. 受付で渡される宣誓書の用紙に、期日前投票の事由について該当するものを選択し、提出します。
  3. 投票用紙を受け取ります。
  4. 投票記載台で投票用紙に記載し、投票箱に投函します。

4月21日(日)の投票場所については、下表のとおりです。投票ができる時間は、秋山地区を除いては、午前7時から午後8時で、秋山地区の秋山郷総合センター及び上野原公民館の2投票所は午前7時から午後6時です。

栄村議会議員選挙の投票場所と時間

■平成25年4月21日執行の栄村村議会議員一般選挙の結果

当日の有権者数 1908名(男 900名、女 1008名)
投票総数 1602票
有効投票数 1596票
無効投票数 6票

◆各候補者の得票数

各候補者の得票数
  候補者氏名 得票数
当選 南雲成一 173.
当選 上倉かずみ 143.
当選 石沢ただし 140.
当選 阿部伸治 137.
当選 福原和人 137.
当選 ひぐち武夫 123.
当選 桑原一富 123.
当選 島田のりあき 122.
当選 相澤博文 114.
当選 赤津安正 112.
当選 鈴木としひこ 101.
当選 山本ちづこ 87.
  上倉としお 84.

■公募型プロポーザル実施についてのお知らせ(栄村木質チップ製造事業)

栄村木質チップ製造事業の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により受託候補者の選定を行います。詳細は下記をご覧ください。

問合せ先 栄村役場総務課企画財係
TEL 0269-87-3111(代表)
TEL 050-3583-2111(直通IP電話)
FAX 0269-87-3083

■栄村民住宅長瀬団地(旧東部小学校)の入居者を募集します。

閉校となった旧東部小学校を、次代を担う若者の子育て支援や定住促進のために、8戸の住宅に改修する工事を行っていましたが、工事が完了しましたので、4月から入居者の募集を開始します。
この住宅は就寝以外の家族団らん時間をゆったり過ごせるように、リビングダイニングは十分なスペースを確保し、浴室は親子のコミュニケーションが図られるよう広めの1坪タイプのユニットバスを採用しました。また、収納スペースも可能な限り設けています。

◆募集する住宅

長瀬団地1棟8戸(旧東部小学校)

◆間取り(別図平面図参照)

Aタイプ:2DK(67・78m²)
Bタイプ:2LDK(76・30m²)
Cタイプ:3LDK(88・68m²)
※L:リビング D:ダイニング K:キッチン

◆家賃(月額)

Aタイプ:35,000円
Bタイプ:40,000円
Cタイプ:46,000円

◆入居基準

  1. 現に住宅に困窮していること。
  2. 村税等を滞納していないこと。
  3. 村内に住所または勤務場所を有すること。(入居後は住民票を異動してください。)
  4. 本人及び同居者が暴力団員でないこと。

※入居基準を満たす方であれば単身での入居及び村外からの移住も対象となります。

◆申込方法

栄村役場もしくは秋山支所に用意してある申込書に必要事項を記入して総務課定住住宅係へ提出してください。
申込書は、こちら(PDF 16.7KB) ◆申込受付期間
平成25年4月8日(月)~平成25年4月19日(金)
栄村民住宅長瀬団地(旧東部小学校)の入居者を募集します

◆入居者の決定

入居基準を満たす者の中から総合的に勘案し入居者を決定します。

◆入居開始時期

平成25年5月

◆入居時に必要な物

  • 各部屋の照明器具
  • ガスコンロ
  • 冷暖房機器(暖房機、エアコン各1台完備)

◆その他

  • 光熱水費の料金は入居者の負担となります。(共用部分は入居者で組合を設立し、光熱水費を支払っていただきます。)
  • 犬猫なのどのペットを飼うことは禁止です。
  • 敷地及び通路の管理は入居者で協力して行ってください。
  • 玄関及び周辺の除雪については各個人で行ってください。
  • 住宅退去時に住宅に損傷がある場合は、修繕費用を負担していただきます。
  • 駐車場は1階ピロティーを使用してください。

栄村民住宅長瀬団地の部屋栄村民住宅長瀬団地の部屋栄村民住宅長瀬団地2階平面図栄村民住宅長瀬団地3階平面図

長瀬団地完成見学会の開催について

◇日時/平成25年4月6日(土) 午前9時~正午
※午前8時50分までに集合してください。
◇場所/栄村長瀬 旧東部小学校
※現地集合となります。
入居希望の方はもちろん地域の方など一般の方もこの機会に、ぜひ見学会にご参加ください。
【申込・問合せ先】総務課定住住宅係 電話 0269-87-3111

■「栄村北野天満温泉」 木質バイオマスボラー導入診断業務報告について

平成23年3月12日午前3時59分震度6強という大地震が栄村を襲い、住宅の被害は全壊33棟、大規模半壊21棟、半壊148棟、一部損壊486棟に及んだ。栄村震災復興本部会議を中心に村をあげ復旧・復興に全力で当たっている。平成24年10月16日に「栄村震災復興計画」が策定され、11月には震災復興村営住宅が竣工、これからは復興に軸足を移していく段階となった。そうした中、村の魅力、資源でもある森林を活かし、森林エネルギーを村内で循環利用することで、村に雇用を生み、定住者を増やし、活性化することができないか検討することとした。具体的には、村内で発生する間伐材・林地残材を活用した木質チップ燃料の製造施設を新設、「北野天満温泉」に木質チップボイラーを導入しチップを供給、余剰チップは県内のバイオマス発電施設に売却するという計画である。
本調査は「北野天満温泉」の既存設備及び熱需要を把握し、チップボイラーの規模と経済性・環境性効果を評価し、最適な設備規模を導き出すものである。また、導入の前提となる木質バイオマス燃料の製造施設の設置および栄村循環型森林エネルギー利用計画策定の方向性決定のための基礎調査も実施した。
報告書はこちら(PDF 2.14MB)

■栄村における河川、農業用水などを利用する小水力発電の可能性調査報告【概要】について

小水力発電(出力1,000kW 以下)の普及拡大を図るため、栄村における河川、農業用水などの未利用エネルギーを利用する小水力発電の可能性調査を行った。
報告書は、こちら (PDF 231KB)

カテゴリー

地図

ページトップへ