平成21年(2009) |
1月 |
初の修学旅行生受け入れ(熊本県南関高校) |
2月 |
にほんの里100選に栄村が選ばれる |
4月 |
栄村診療所に佐々木医師就任
栄村議会議員一般選挙
秋山郷保存民家屋根改修 |
5月 |
議長に赤津安正氏就任 |
7月 |
高円宮妃殿下来村
平成21年度過疎地域自立活性化優良事例表彰(全国過疎地域自立促進連盟会長賞受賞) |
8月 |
栄村小学校統合審議会第1回開催
栃川発電所本格工事着工 |
9月 |
地域情報通信基盤工事着工 |
11月 |
秋山小学校独立50周年式典 |
平成22年(2010) |
2月 |
北野天満温泉湧水が「信州の名水・秘水」(長野県選定)に選ばれる。 |
4月 |
第5次「栄村総合振興計画」を策定 |
7月 |
参議院議員通常選挙が行われる。 |
8月 |
長野県知事選挙が行われる。 |
9月 |
第20回月夜のコンサート(ファイナル)が開催される。 |
10月 |
国勢調査が行われる。
栄村ケーブルテレビ放送開始(栄村地域情報通信整備事業) |
11月 |
東部小学校閉校記念お別れ会が開催される。
JR平滝駅の新駅舎が完成
新屋敷橋(秋山)が完成 |
12月 |
秋山郷栃川の栃川発電所が完成、運転を開始
北野天満温泉に少水力発電施設が設置される。 |
平成23年(2011) |
1月 |
栄中学校校舎耐震補強工事平成22年度分(本校舎東棟と体育館)が終了 |
2月 |
第40回栄村スキー大会アルペンスキー競技会が開催される。
箕作集落センター完成 |
3月 |
3月12日午前3時59分、長野県北部地震(栄村大震災)発生、震度6強の地震にみまわれる。【本震3:59 震度6強/余震4:31 震度6弱/余震5:42 震度6弱】
住宅被害(全壊33棟、半壊169棟、一部損壊492棟)、山腹崩壊、道路損壊、田畑損壊など多方面にわたり被災する。
村は6:00に災害本部を立ち上げ、11:00に804世帯2042人に対して避難指示
12日 災害救助法が適用
13日 激甚災害に指定
18日 栄村復興支援機構「結い」(ホ゛ランティア組織)を結成、事務所を役場議場に置く。
21日9:00 避難指示解除。中条地区に避難勧告
22日19:30 青倉北向地区に避難勧告
24日 中学校卒業式及び北信小学校と東部小学校の卒業式と閉校式開催
29日 7か所の避難所のうち4か所(フランセーズ悠さかえ、箕作集落センタ一、栄中学校、東部小学校)の避難者数が0人になる。 |
4月 |
1日 義援金から秋山を除く被災世帯を対象に1世帯当たり5万円の見舞金を配分
3日 栄村復興支援機構「結い」の事務所を森宮野原駅交流館2階に移転。
4日から18日までの予定で建物被害認定調査開始
9日 栄小学校の避難者数がO人になる。
12日 栄小学校の開校式・入学式
20日から「り災証明書」発行開始
28日 栄村議会震災復興支援特別委員会設置
30日17:00 県道長瀬横倉(停)線貝廻坂の通行止め解除 |
5月 |
6日 第1回義援金配分委員会開催
10日10:05 大雨のため中条地区と青倉地区の一部に避難指示
14日 「栄村の復興を考える会」が阿部県知事も参加して栄中学校で開催される。
14日 北野天満温泉駐車場に仮設住宅5戸が完成し、入居開始
29日 横倉農村広場に仮設住宅35戸が完成し入居開始 |
6月 |
1日 北野天満温泉の避難者数が0人となる。
12日 復興イベントが役場村民広場で開催される。
20日 栄村役場の避難者数が0人となり、すべての避難所が閉鎖される。
横倉農村広場に第二次分の仮設住宅15戸が完成し入居開始
30日15:00 国道117号の大型車(8t超)通行止めが解除 |
7月 |
11日 中条川土石流に係る避難勧告解除
12日 「栄村震災対策本部」を解散し、「栄村震災復興本部」を設置
22日 栄村農事放送農業協同組合の清算総会及び解散記念式典開催(3月17日から延期) |
8月 |
6日~7日 グルッとまるごと栄村サイクリング特別編開催
11日 栄村災害弔慰金支給審査委員会にて死亡者3人を「災害関連死」に認定
12日 復興祈念花火大会が横倉農村広場で開催される。 |
10月 |
16日(日)午前中に栄村収穫祭、同日午後、信州大学中山間地域プロジェクトと栄村の共催によるシンポジュウム「復旧・復興の現状と今後の課題~震災後7カ月を経過して~」が開催される。
17日(月)横倉仮設住宅に仮設の集会所が完成
20日(木)横倉仮設住宅集会所に併設した仮設食料品店舗が開店
27日(木)第1回栄小学校音楽会が開催される。
30日(日)上郷中学校と栄中学校が綱引きで交流する最後の「しなちく祭」が開催される。 |
11月 |
栄村診療所の佐々木医師が入院したため、診療所業務を飯水医師会に委託(11月26日翌年3月まで) |
12月 |
19日(月)中条温泉トマトの国がリニューアルオープン
26日 ケーブルテレビの告知放送に「リピートラジオ放送」機能が追加され、運用が開始される。 |
平成24年(2012) |
1月 |
6日 仮設住宅の41歳男性が屋根の雪下ろし中に屋根から転落、翌日死亡
28日(土)森駅前に仮設による生鮮食料品店が開店
29日(日)10:00豪雪対策本部設置
29日19:30頃に中条橋が積雪により崩落する。 |
2月 |
1日(水)~29日(水)豪雪により災害救助法が適用される(小谷村、信濃町、栄村の北部3村)。救助対象世帯(112世帯)の雪下ろし等と地区内道の除排雪を実施
5日(日)国土交通副大臣(奥田建)長野県北部豪雪地域の現地視察に来村
13日(月)衆議院災害対策特別委員会(村井委員長以下13名)豪雪地域の現地調査に来村
15日(水)第1回栄村震災復興計画策定委員会開催 |
3月 |
1日 豪雪対策本部から残雪対策本部へ移行
青倉公民館完成 |
4月 |
村長に島田茂樹氏無投票再選
栄村診療所に本村医師就任
20日(金)「栄村国際絵手紙タイムカプセル館」、「山路智恵絵手紙美術館」再開
26日(木)森公民館起工式 |
7月 |
2日 武蔵村山市にアンテナショップオープン
19日 天皇后両陛下、長野県北部地震の被災者らをお見舞い |
8月 |
5日 グルットまるごと栄村100kmサイクリング |
9月 |
3日 ロンドン五輪メダリスト三宅宏美氏来村 |
10月 |
1日 副村長に斉藤家富氏再任
16日 栄村震災復興計画決定 |
11月 |
15日 「栄村秋山郷観光協会」設立
15日 信州大学農学部との協力協定調印式
24日 横浜市栄区にアンテナショップオープン
26日 復興公営住宅竣工式 |
12月 |
5日 仮設住宅の取り壊しが始まる
13日 「北信地域定住自立圏形成に関する協定書」締結(中野市、飯山市) |
平成25年(2013) |
3月 |
栄村震災記録集「絆」発刊
村営住宅長瀬団地1棟8戸完 |
4月 |
栄村議会議員一般選挙
山路智恵絵手紙美術館の館長に山路智恵氏就任 |
5月 |
議長に福原和人氏就任 |
7月 |
栄村社会福祉協議会内に「総合サポートセンター」を開設 |
9月 |
16日 台風18号により中条川で土石流発生。栄村森林組合事務所が大規模な被害を受ける。同日、森(中条)地区、青倉(北向)地区に避難指示発令、20世帯54人が各公民館へ避難。翌日、避難指示解除 |
10月 |
15日 台風26号により中条川流域で土石流が発生する恐れが高まり森(中条)地区、青倉(北向)地区に避難勧告発令。翌日、避難勧告解除 |
11月 |
横浜市栄区と友好交流協定を締結 |
12月 |
中条橋の竣工式・渡り初め式 |
平成26年(2014) |
2月 |
21日~24日大雪による災害支援、山梨市へ職員3名派遣 |
4月 |
栄村歯科診療所に益野医師就任
復興支援員 2名配置(社会福祉協議へ派遣)名配置(社会福祉協議へ派遣)名配置(社会福祉協議へ派遣)
5日 国道353号十二峠土砂崩落により全面通行止(~ 8/6)
24日 阿部県知事来村
北野天満温泉チップボイラー火入れ式 |
6月 |
14日 北信州植樹祭(トマの国 七竈 200 大山桜 30)
25日 杉良太郎コンサート(栄中学校体育館 600名) |
7月 |
8日 農業委員会選挙告示(無投票当選10名) |
8月 |
10日 県知事選挙投票日(阿部守一氏再選投票率 69.60%) |
9月 |
3日 栄村ライスセンター竣工式 16日 稼働式 |
10月 |
13日 台風19号災害警戒本部 設置
16:00 避難準備情報発令(中条・屋敷)翌14日16:00解除
21日 中条川砂防事業促進協議会設立 |
11月 |
3日 栄村表彰式(功労3名 善行2名)
5日 大規模土砂災害を想定した合同防訓練実施(国交省・県・村) |
12月 |
14日 衆議院員総選挙投開票(投票率 69.53%)
18日 国道405号東電導水路溢水により全面通行止 翌19日解除
22日 苗場山麓ジオパークが日本ジオパークに認定される |
平成27年(2015) |
3月 |
14日 北陸新幹線が金沢まで延伸開業
17日 CATV故障(五宝木雪崩)
23日 農産物販売所竣工 |
4月 |
栄村歯科診療所に小林歯科医師就任
秋山地区に域おこし協力隊員 3名配置 |
7月 |
3~7日 第20回全国小さくても輝く自治体フォーラムin栄村開催
栄村農産物直売所(通称:栄村直売所かたくり)オープン |
12月 |
教育委員会制度改定により教育長が特別職となる。宮川幹雄氏が再任
さかえ倶楽部スキー場開業20周年
栄村過疎地域自力促進計画(H28~32)策定 |
平成28年(2016) |
2月 |
19日 「栄村人口ビジョン」、「栄村総合戦略」策定 |
4月 |
1日 秋山小学校が栄小学校に統合、秋山分校となる。
24日 栄村長、栄村議会議員補欠選挙。村長に森川浩市氏初当選
27日 栄村森宮野原駅前複合施設「絆」がオープン |
6月 |
5日 全国植樹祭にて天皇皇后陛下、栄村長と懇談 |
7月 |
15日~29日 熊本地震被災地へ災害支援嘉島町へ職員2名派遣 |
8月 |
6日 栄村歴史文化館「こらっせ」オープン |
10月 |
1日 村制60周年記念式典
栄中学開校40周年 |
11月 |
19~20日、44年ぶりにSLが栄村(飯山線)を走る。 |
12月 |
5日副村長に森重俊幸氏就任 |
平成29年(2017) |
3月 |
栄村総合振興計画策定 |
4月 |
栄村議会議員一般選挙 |
6月 |
中国孫大剛総領事来村「わがふるさと中国を語る」記念講話 |
11月 |
15日箕作平滝大橋開通式 |
平成30年(2018) |
3月 |
17日栄村ふるさと観光大使に信州プロレス代表 グレート・無茶氏就任 |
4月 |
栄村診療所に佐々木医師就任
中国蘇州市訪問 村長ほか3名
|
5月 |
25日21時13分長野県北部を震源とする震度5強の地震が発生
本震 21:13 震度5強/余震21:14震度1/余震21:15震度2
地震災害警戒本部の設置
26日第二次警戒配備へ移行 |
6月 |
4日地震災害警戒本部解散 |
7月 |
2日長瀬新田遺跡出土火焔土器、瑞花双鳳八稜鏡の2点が村宝に指定
20日栄村観光大使に倪頌霖氏就任
|
11月 |
6日~10日中国蘇州市から27名訪問
15日土合橋開通式 |
平成31年・令和元年(2019) |
1月 |
苗場山麓ジオパーク再認定 |
8月 |
令和元年8月7日 栄村観光大使に山路智恵氏就任
|
10月 |
12日東日本台風による大雨で村内各地で土砂災害等発生。村内61世帯131名が避難。翌日千曲川越水し箕作地区4世帯浸水被害。(床上2世帯、床下2世帯)15日避難勧告解除。
|
12月 |
森重副村長退任 |
令和2年(2020) |
1月 |
苗場山麓ジオパークが日本ジオパークとして再認定 |
3月 |
新型コロナウイルス感染症の世界的な流行。相談窓口を開設。
栄村診療所 佐々木公一医師退任
横倉地区に民間賃貸住宅「ヴィレパル」が完成(施工主:株式会社竹花組)
|
4月 |
栄村診療所 杉山賢郎医師着任
希少動植物調査員2名委嘱
栄村新型コロナウイルス感染症対策本部設置(6日)
栄村長選挙 宮川幹雄氏初当選
|
5月 |
日本さくらの会寄贈の桜苗木100本を秋山地区へ植樹 |
6月 |
副村長に桑原全利氏就任 |
7月 |
千曲川氾濫を想定した栄村水害対策訓練実施 |
9月 |
栄村消防団が対処した東日本台風防災・水防活動について防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞 |
11月 |
新型コロナウイルス及びインフルエンザウイルスの同時流行を防ぐため、全村民対象にインフルエンザ予防接種費用の補助を実施
明石大橋開通。平滝地区と野沢温泉村明石地区が結ばれる。
栄小学校が情報通信技術を活用した授業により、時事通信社教育奨励賞を受賞
|
12月 |
15日からの集中降雪による倒木で村内各地に広範囲での停電等の被害が発生
・停電最大23集落(~21日復旧完了)、ケーブルテレビ不視聴、スキー場リフト停止及び倒木による一時営業停止
|
令和3年(2021) |
2月 |
第50回栄村スキー大会開催。50名参加。 |
3月 |
森宮野原駅前で復興燈明祭り開催。震災10年目の節目により本年で最終とする。
栄村歯科診療所 小林歯科医師退任
|
4月 |
栄村歯科診療所 米田歯科医師着任
栄村議会議員一般選挙
|
5月 |
新型コロナウイルスワクチン接種開始。集落ごとに接種日を定め、希望者には診療所までの送迎を実施。
第18期栄村議会体制開始。議長に上倉敏夫氏、副議長に桑原武幸氏
|
6月
|
長野県植樹祭開催(さかえ倶楽部スキー場) |
7月 |
栄村老人クラブ連合会解散総会 |
8月 |
オンラインによる成人式を開催。令和2年度成人、令和3年度成人を対象。 |
9月 |
信越トレイル苗場山まで延長。全長110kmに。 |
10月 |
令和2年10月集中降雪での倒木被害をうけ、支障木伐採事業を開始。
小中学校合同音楽会開催
北信保育園が信州やまほいく(信州型自然保育)認定
|
12月 |
石沢教育長退任。渡辺教育委員が教育長職務代理を務める。 |
令和4年(2022) |
1月 |
仙当城、ひんご遺跡出土品を村指定文化財に指定。 |
2月 |
平成29年より編纂作業を続けた「栄村誌(歴史編、自然編)」が完成
森地区で積雪3.6m、秋山地区で4.15mを記録。数年ぶりの大雪を記録。
|
3月 |
第6次栄村総合振興計画 後期基本計画を策定
3月12日を「栄村防災の日」に定める
|
4月 |
教育長に下 育郎氏が就任 |
5月 |
箕作地区で千曲川堤防工事開始
中津川切明地区で土砂崩落。人的被害なし。(9日)
公民館長へ樋口正幸氏が就任
|
6月 |
住民参加による学校の在り方を研究する「みんなで学校を創ろう」を初開催 |
8月 |
津南町地籍旧宝山荘付近の道路拡張工事がしゅん工 |
10月 |
3年ぶりとなる栄村総合文化祭を開催。小中学校合同音楽会も併催し盛会となる。
4年ぶりに栄村総合防災訓練を開催。横倉地区で延長放水訓練を実施。
|
12月 |
H30着工村道箕作泉平線改良工事が全区間完了
苗場山麓ジオパークが日本ジオパークとして再認定
|
令和5年(2023) |
2月 |
苗場山麓ジオパーク特産商品として、クロモジ製品、おひさまケッチャプ、栃餅が認定。 |
3月 |
防災教育講演会開催。小中学校の防災教育実践事例発表、信州大学 廣内教授の講演。 |
5月 |
新型コロナウイルスが感染症法上の位置づけが第2類から第5類へと緩和される
特定保護動植物を指定(長野県及び環境省レッドリスト・レッドデータブック掲載種を全種)
|